MENU

ポートフォリオ

経験に基づいた初心者にもわかりやすい「金融、資格、転職、ソロ活」記事が得意です!

  • 金融(積立NISA、投資)
  • 資格(簿記とファイナンシャルプランナー)
  • 転職(正社員から派遣社員、派遣社員からフリーランス)
  • ソロ活(野球観戦)

Webライターの仕事は、クオリティの高い記事を納品して終わりではありません。

  • クライアントの売り上げに貢献する
  • その先のお客様に価値を提供する

ことこそがWebライターの仕事だと私は考えます。
クライアントのパートナーとして伴走できることを楽しみに、今日も技術向上に取り組んでいます。

1.プロフィール

ポートフォリオをご覧いただき、ありがとうございます。

1991年3月生まれ、2025年現在34歳、フリーでWebライターをしている「大原詩穂」です。

MBTI性格診断は、INTJ(建築家)ど真ん中。
自分の理想とするビジョン達成に向けて、戦略的かつ長期的な計画を立案。知識を広げることを好むため、不明点はとことん追求しながら進みます。

一方で短所は完璧主義…
仕事においては、進捗状況をこまめに報告、積極的にコミュニケーションをとりカバーしています。
家族や友人からは「とにかく行動が早い」と言われます。

現在は夫と二人暮らし。休日は散歩をしながらコメダ珈琲へ、午後は野球観戦に行ったり海外映画、NHK「世界ふれあい街歩き」「球辞苑」、BS-TBS「憧れの地に家を買おう」を見て過ごしています。

趣味は野球観戦とお酒、昔ハマっていたゴルフも再開したいなと思っています。

2.保有資格

  • 簿記2級
  • FP2級勉強中(2025年1月にFP3級取得予定、5月にFP2級取得予定)
  • 貿易実務検定C級

3.経歴

2013年4月

南山大学経済学部経済学科を卒業、会計ソフトの営業(正社員)として勤務

2020年4月

結婚を機に派遣社員として勤務

2024年9月,10月

夫の転勤があるたびに転職をするのではなく「自分の技術を向上し、一生続けられる仕事がしたい」と思い、Webライターとして活動を開始。Writing Hacks(ライティングハックス)でWebライターの基礎を学び卒業

2025年1月

Webライターラボに入会。先輩方の技術と経験から得た学びを吸収し、自分のWebライタースキル向上に活かしたい。

4.自己PRと得意分野

  • 得意なことは、クライアントをよく知り悩みを把握し解決策を提示すること
    「クライアント自身の悩みはもちろん、何気ない言葉や言動から課題を引き出し解決」することを、7年間の営業で積み上げてきました。
  • ソロ活のライティングも可能で、趣味が高じてソロ野球観戦の経験があります。
    実際の写真などを使って執筆、未経験のソロ活であっても可能な限り実際に経験し執筆したいと考えています。
  • 修正依頼を見越して、遅くても納期3日前までに納品いたします。
    クライアント様は余裕をもったスケジューリングが可能です。
    急ぎのご依頼も承りますので、遠慮なくご相談ください。
得意分野
  1. 金融(積立NISA、投資)
  2. 資格(簿記とファイナンシャルプランナー)
  3. 転職(正社員から派遣社員、派遣社員からフリーランス)
  4. ソロ活(野球観戦)

5.サンプル記事

納品形式はGoogleドキュメント・Wordどちらでも承っております。

6.業務内容

  • 記事の構成
  • 画像の選定
  • SEOライティング
  • セールスライティング

7.利用可能なツール

  • Zoom:ミーティング可能です。
  • O-DAN:画像選定で利用、商業利用可です
  • ChatWork:常に確認しています。
  • CopyContentDetector:納品前に記事のコピペ率をチェックしています。
  • Word・Googleドキュメント:どちらの形式でも納品可能です。
  • エクセル・Googleスプレッドシート:データのまとめ作業で利用しています。

上記以外でも、スムーズなやりとり、良質な記事納品のため臨機応変にツールを検討させていただきます。

8.ライティング単価

文字単価:1.0円〜(税別)承っております。
ご依頼内容の規模や納期に応じて、個別にご相談させていただきます。

9.対応可能な時間帯

平日・土日祝日問わず8:00~21:00対応可能です。
メールやChatWorkは逐一確認しており、上記以外の時間帯でもお気軽にご連絡ください。

10.ご依頼の流れ

STEP
無料ヒアリング

ご依頼内容を詳細にヒアリングさせていただきます。

  • お問い合わせいただいた背景
  • サイトのコンセプトやターゲット
  • レギュレーションの有無、KWや構成案
  • スケジュール感と予算
  • 納品時の形式 など

高品質な記事を納品できるよう細かくお伺いいたします。

STEP
お見積り

執筆内容や作業工程、文字数を考慮しお見積りをご提案いたします。

STEP
記事の制作

修正依頼を見越して、遅くても納期3日前までに納品いたします。
急ぎのご依頼も承りますので、遠慮なくご相談ください。

STEP
納品

ご希望の形式に合わせて納品いたします。

11.まとめ

「私の性格」と「7年間の営業経験で培った強み」を掛け合わせ、Webライターの仕事に当てはめました。

私の性格 ×私の強み × Webライターの仕事
興味のあることは徹底的に調べて知識を広げたい相手をよく理解するクライアントの事業内容、顧客ターゲット、営業戦略などを
よく理解する
何事も自分で経験したい悩みや課題をクライアントと
共有する
第三者の視点から気付きも
共有する
・遊びも仕事並みの戦略的かつ長期的な計画を立ててしまう
・経験から得た自分の意見と反対意見も取り入れ、とにかく正しいことを追求したい
・無駄を省き新しいことを取り入れたい
解決策を提示する記事の執筆を通してクライアントに解決策を提示する
修正依頼を見越して執筆スケジュールを立てる
不明点は公的機関や公式サイトでリサーチし情報の正確性を保つ
・興味や目標が共通の友人とは付き合いが長くなる
・新しいゴールを定めて挑戦を繰り返す
ともに取り組む・執筆した記事を読んで読者が行動しているかチェックする
・より良くするため議論し合いWeb媒体を通してクライアントの営業利益に貢献する

繰り返しになりますが、Webライターの仕事は、クオリティの高い記事を納品して終わりではありません。

  • クライアントの売り上げに貢献する
  • その先のお客様に価値を提供する

ことこそがWebライターの仕事だと私は考えています。

クライアントのパートナーとして伴走できることを楽しみに、今日も技術向上に取り組んでいます。

コメント

コメントする